スズキ– category –
-
新型ジムニーのテールランプが取り付けわずか15分で丸目3灯に!?
新型ジムニーは 最近のスズキ車によくある 「下側テールランプ」の レイアウトを取っています。 意外と他のスズキ車のテールと 似ているので 人と差をつけたいなと思うことは 多いかと思います。 そこで以前に本サイトでは 新型ジムニー社外LEDテールラン... -
新型ジムニーをリフトアップしたけど乗り降りがしづらい方必見です!
この記事でご紹介するのは もう新型ジムニーで大幅にリフトアップされている あなたにご紹介したいアイテムです。 リフトアップしたはいいけど はっきり言って 乗り降りしづらくないですか!? グラブレールはあるけど 全体重を乗せて掴むのも 少し怖いで... -
新型ジムニーJB64にボンネットダンパーを導入!高級車の演出を♪
自分でオイルチェックや ウィンドウウォッシャー液の確認などの メンテナンスをする際に 新型ジムニーのボンネットを開ける時があるかと思います。 その時は手で開けて 車体付属のステーで ボンネットを固定しますよね? これだけだと、いかにも普通の光景... -
新型ジムニーのインテークホース交換でレスポンスも見た目もアップ!
新型ジムニーのエンジンルームをドレスアップしながら アクセルレスポンスまで向上させる そんな夢のようなアイテムが あるということをご存知でしょうか? それは見落とされがちな意外なパーツなのです。 そのパーツとは、、、 「インテークホース」です ... -
JB64ジムニーの馬力アップカスタムにはエアクリーナーも重要!
新型ジムニーを運転していて もう少しパワーが欲しい! と思うことはありませんか? 本サイトでは 新型ジムニー用のマフラーを 【2021年最新】新型ジムニーJB64マフラー【12社比較】 の特集記事でご紹介いたしました。 しかし「吸排気チューン」と言うよう... -
新型ジムニーJB64でクロカンするならブルバー必須?見た目も大事
本格的なクロカン車に 必ずと言っていいほど 取り付けられている 「ブルバー」 「カンガルーバー」や 「グリルガード」などの 呼び名で呼ばれることもある アイテムですね。 もともとは野生の動物と 衝突した時などに 車体へのダメージを防ぐ為に 取り付け... -
新型ジムニーJB64用の本格派リフトアップキットで最大3インチUP!
新型ジムニー用の リフトアップキットに ・コイルスプリング ・ロングショック ・前後ラテラルロッド ・フロントリーディングアーム ・リアトレーリングアーム ・ロングブレーキホース がセットになったキットが発売されています。 新型ジムニー用の リフ... -
新型ジムニーJB64がミニコンフルセットカスタムで18馬力アップ!
新型ジムニーJB64が 純正マフラー・エアクリのままで ノーマルの62.74馬力から 80.93馬力へと18馬力もアップ。 しかもコンピューター取り付けと ノズルの取り付けだけで それが可能となるのです! この記事では それを可能にする 「ミニコン・フルセット」...