補強パーツ– tag –
-
『運転しやスッ!』その理由は“クスコ”のパワーブレース
安定走行は基本中の基本。でも… アクアの剛性を高めることによって、想像以上のハンドリングの良さがUPしたり、 コーナーリング走行の際に、サスペンションが沈み込むことによって、アクアのドライビング能力が最大限に引き出されることをご存知でしょうか... -
アクアがCUSCOのストラットバーで「走りやすさグングンUP!」
これ、同じアクア?! 外見はまったく同じ車両、同じ年式で同じグレードかつ装備されているパーツも純正のもの同士でも、実際に乗ってみると 『あれ、こちらの方が乗りやすい!?』 と感じることはありませんか? 実は、見えないところに施した“ある工夫”... -
アクアのハンドルのブレを抑制するステアリングシェイクダンパーとは?
アクアに乗り慣れてくればお分かりになることですが、”走行中の振動やハンドルのブレ”などが気になることはありませんか? もちろん、重量級の車でも言えることですが、どうしても高速走行時やカーブに差し掛かってハンドルを回しながら走行する際などに、... -
【アルトワークス】クスコフロントスタビライザーの剛性効果はアリ?
スタビライザーの効果はいかに?! 車が左右に揺れると、乗り心地は悪くなりますよね。アルトワークスに関しても同様のことが言えます。 アルト史上最高のチューニングとも評価されている、8代目アルトワークス(HA36S)はエンジンやターボ、足回りに至る... -
【HA36S】ボディ補強でアルトワークスの走りが100%引き出す!
ボディ剛性を向上させるメリット 新型アルトに乗って、軽快な走りをたのしんでおられますか? 2014年に登場してから、他のスポーツ仕様の軽自動車と比較されることが度々ある、アルト。その走りは、新型アルト専用にチューニングされた各パーツが協働する...
12